学年やクラスを超えた交流も部活の魅力!● 卓球部● 陸上部21● 硬式野球部● 空手道部● テニス部● ダンス部● ワンダーフォーゲル部● サッカー部● 柔道部● バスケットボール部● 剣道部● バレーボール部● バドミントン部運動部ベスト16を目標に日々練習に励んでいます。中学時代の実績は関係なく、2年3ヵ月という時間での成長を求めています。普段の練習から限界に挑戦することで、選手として人間として成長することを大切にしています。陸上部は、短距離(フィールド競技を含む)と中長距離に分かれて、学校や大和スポーツセンター陸上競技場にて、日々練習をしています。高体連主催の大会だけでなく、地域の選手権大会や駅伝などにも出場しています。今年度は、3000M障害の選手が関東大会出場を果たしました。礼儀を重んじ、心と体を鍛える空手道部では、日々の稽古を通して自己成長を目指しています。初心者も大歓迎で、基本から丁寧に指導します。大会では上位入賞を目指しながら、仲間と共に切磋琢磨しています。強さだけでなく、人としての成長を大切にする部活動です。人間力と競技力の向上を大切にしたいと思っています。礼儀、挨拶から始まり、プレイヤーとして一人ひとりが学校の代表という自覚を持って試合に臨む。そんな雰囲気を心がけています。試合結果も重要かもしれないけど、過程を重視していきたいです。初心者の方も大歓迎です。文化祭や大会へ向けて最高の作品を作るために日々切磋琢磨しています。良いチーム、良い作品作りのためにダンススキルだけでなく、人としても成長できる部活です。チームに関わって頂いている方への感謝を忘れずに経験者も未経験者も気持ちを1つにして目標へ向かって取り組んでいます。ワンダーフォーゲル部は、神奈川や東京の低山を中心にハイキングを楽しんでいます。飯盒炊爨や長距離歩行にも挑戦し、自然の中で仲間と協力しながら活動しています。現在は5名ほどで、和気あいあいと活動中です。県内大会でシード校を破り、3回戦突破を目標にしています。部のコンセプトは「サッカーの技術向上だけでなく、人間力を磨き、自ら考え、行動できる人間になる」を大切にし、日々活動しています。バスケットボール部は、「全員バスケ」をモットーに日々練習に励んでいます。基礎から応用までしっかり学び、仲間とともに高め合いながら成長できる部活動です。県大会上位を目指す志のある選手を大歓迎です!興味のある方はぜひ見学に来てください。礼に始まり礼に終わる 剣道は心と体を鍛える武道です。稽古を通じて集中力や礼儀、仲間との絆も深まります。一緒に頑張りましょう。私たちは日々熱心に練習に取り組み、今年度は関東大会出場を果たすことができました。技術の向上はもちろん、礼儀やチームワークも大切にしながら、仲間とともに支え合って活動しています。バレーボールを通じて大きく成長できる場所です。一緒に高みを目指して頑張りましょう!少ない人数ですが、明るく団結のあるチームで日々部活動を行っています。日頃の練習の成果が試合の結果につながるよう、関東大会出場やインターハイベスト8を目標に精一杯頑張る部活です。健康・礼儀・挨拶・探究心を大切に活動しています。卓球を通して自ら考え行動する「考動」を身につけ、大会でも勉強面でも向上することができる部活動です。【主な実績】関東大会出場 女子シングルス県大会 男子学校対抗 第8位関東大会出場を目標に日々練習に励み、R6年度関東大会に初出場しました。「バドミントンをもっと楽しみたい人」「中学で勝てなかった人に勝ちたい人」「自分を変えたい人」一緒に目標を達成させましょう。プロコーチや実業団選手の方々にも定期的に指導していただきます。〜心と体を鍛え、仲間をつくる〜Club Activities
元のページ ../index.html#22