Teacherʼs VOICEKASHIWAGI Guide Book 12財務会計/情報テクノロジー情報コースでは、社会で即戦力となる専門スキルの習得を目指しています。情報系と商業系の両分野を学ぶ中で、多くの生徒が自分の得意分野を少しずつ見つけていきます。授業は資格取得を念頭に置いた実践的な内容を扱い、9割の生徒が在学中に情報処理検定や簿記検定などの資格を取得できる環境です。「資格」という形でスキルを証明できることは、就職活動や大学進学において大きな強みとなるでしょう。高校で情報・商業を専門的に学べる場はなかなかありません。ぜひ本校で学ぶなかで、自分なりの目標を設定していきましょう。私たち教員は、一人ひとりの目標達成に向けて全力でサポートしていきます!情報コースは、2年次から、商業と情報の分野に分かれます。商業分野の簿記は必修でより高度な会計の知識を学び、情報分野は、プログラミング等のテクノロジー科目が多くなります。3年次は、自由選択として、高度なプログラミングやマーケティングの授業が加わります。コンピュータ教室が3室あり、各教室40台ずつ計120台のパソコンが配備されています。ワードやエクセル等を使った検定取得を目指します。時間割例 情報コース 2年生(例)水月火木金1234567ーーー英語コⅡ情報Ⅰ情報Ⅰ財務会計/地理総合英語コⅡ簿記会計家庭基礎化学基礎簿記会計家庭基礎簿記会計化学基礎簿記会計LHR国語表現簿記会計論理国語ビジネス基礎情報テクノロジー(注)英語コⅡ…英語コミュニケーションⅡ簿記会計簿記会計英語コⅡビジネス基礎体育英語コⅡ総合的探究国語表現論理国語体育保健地理総合◆情報コースの時間割◆充実したコンピュータルーム◆社会での実用性が多いソフトを使ったICT教育コンピュータに関しては、社会に出て最も活用頻度の多いもの(WordやExcel、PowerPoint)を中心に、実践的に指導します。その上で、専門的なプログラミングも学びます。情報処理・簿記などの専門性の高い授業で、社会で活躍できる人材を育てる情報コース担当 片岡 輝良々先生
元のページ ../index.html#13