豊南高等学校
13/24

SCHOOLGUDEBOOK2023LHRLHRLHR総合的探究総合的探究総合的探究総合的探究情報Ⅰ英語演習英語演習家庭基礎英語会話英語会話論理表現Ⅲ英語会話論理表現Ⅱ論理表現Ⅱ論理表現Ⅰ英語CⅡ英語CⅡ英語CⅠ保健保健体育体育★音楽理論国数生英演習保健地学基礎生物体育化学生物基礎数学Ⅱ物理基礎化学基礎公共数学B日本史探究数学A世界史探究地理総合日本史探究数学Ⅰ世界史探究数学Ⅱ地理総合地理総合歴史総合古典探究公共言語文化古典探究論理国語現代の国語論理国語(1)(1)(1)(1)(1)(1)(2)(2)(2)(1)(1)(2)(2)(2)(1)(2)(4)(4)(3)(1)(1)(2)(2)(2)音・美・書(1)(2)(2)(2)(2)(2)(4)(2)(2)(2)(3)(2)(1)(4)(4)(5)(1)(1)(2)(4)(2)(3)(2)(4)(2)(2)LHRLHR総合的探究英語特講英語特講英語表現Ⅲ英語CⅢ英語CⅢ体育体育★生物・演習物理・化学政治・経済★生物化学物理数学C国語特講数学Ⅲ数学特講文学国語政治・経済国語表現論理国語(1)(1)(1)(1)(2)(2)(2)(2)(4)(4)(3)(3)(2)(2)(3)(6)(7)(4)(2)(5)(4)(3)(4)(2)文系理系1年2年文系理系3年131415161718192029303132333435★より1科目選択部活も勉強も手を抜きたくない生徒が集まる選抜コースには、元気な仲間が多くいます。バイタリティに溢れる仲間の中で、前向きな学校生活を送ることができます。前向きなマインドは、人間を大きく成長させてくれます。123456789★★ I ★★高校1年から一般受験と指定校推薦の両方を視野に入れ、常に良い成績を残そうと勉強していました。高校2年で文系か理系かを選ぶ「文理選択」の際は、本当は数学が得意だったのですが、将来のビジョンを考えて文系を選びました。結果的に数学の素養も大切な経済学部の指定校推薦を得られたので、この選択は正しかったと思います。文理選択は大きな分かれ道。得意不得意ではなく、「将来どうなりたいか」を考えて決めてください。学業と部活・生徒会などの活動を両立させたい人に向けたコースです。2年生からは文系と理系に分かれ、大学受験に備えます。各種推薦入試や一般入試など幅広い受験方法に対応しています。1日の授業時間を6時間に設定していることで、部活などにも十分な時間を注ぐことが可能ですが、授業日数を確保しているので、先取り学習も実現しています。充実した3年間を過ごしながら、難関大学への進学を可能にします。シチュエーションの変化で物事に対するモチベーションも変化します。学力はもとより、人間的成長の面においても「今の課題は何か」を常に忘れさせない教育を心がけています。自分が今すべきことを、自ら意識して行動することにより、学力も伸長していきます。1011121日6時間授業でも4ターム制であるために先取り学習が可能です。また、STUDY LABでの質問や、スタディサプリでのオンライン学習を組み合わせることによって、より学習効果を上げることができます。2122232425262728[選抜コースの特色][選抜コースのカリキュラム][主な進学先]GRADUATE'S MESSAGE國學院大學 経済学部経済学科 進学勉強と部活の両立タイミングを逃さない指導馬屋原 樹生さん(板橋区立 赤塚第三中学校出身)4ターム制の利点を最大限に享受成蹊大学成城大学東京女子大学東京電気大学東京農業大学東京薬科大学東洋大学武蔵大学明治学院大学明治薬科大学 他12GMARCHなどの難関大学を目指します。東京海洋大学山口大学学習院大学慶應義塾大学国際基督教大学青山学院大学駒澤大学芝浦工業大学法政大学中央大学立教大学明治大学

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る